今回は、高校生留学の見地からではなく、日本の高校生が国際時代と称される現代に求められる英語力について考えてみたいと思います。日本の学生の英語検定として最も普及している「英検」を基準として考えると、一般の高校生は、最低準2級は到達したいレベルです。大学受験のセンター試験の英語レベルを考えてこのテストで高い点数を目指すためには、2級を難なく克服して、準1級の取得を試みておくべきでしょう。準1級レベルに合格できた高校生は、長文読解、ライティング、英会話の発話も上手にこなせるので、国立大学二次試験でも高得点を期待できます。英検準1級レベルであれば、高校留学に参加しても安心して海外の生活を送れます。高校生で英検準1級を持っている生徒は全国で5千人程度と少なめですが、稀少であるからこそ価値がある資格なので、この検定に高校年代に合格するために遅くとも中学2年時点から家庭教師、外国人講師、英会話学校などに通って英語の特別学習を充実することを推奨します。注意することは、語彙文法学習を主に教えている塾で学ぶのではなく、「実用的な英語を反射的に運用できる」先生のもとで学習を行うのが理想です。今後はリスニングにも重点がおかれるために、発音が正確で、リスニング指導や長文読解の指導に長けた先生が最適です。現在、日本の大学の入試制度は変革期にあり、特に英語試験が実用的なテストへと大きく変貌しようとしています。この「実用的な試験」とは、TOEFL-IBTやIELTSを示すものです。難関といわれる上位大学から TOEFL-IBTそのものか、このテストの本質に近い「4スキル型」での英語入試が主流になることは間違いありません。次回はもう少し詳しくこの話を続けたいと思います。